哺乳瓶嫌い?
出産後初めて美容院へ行ってきました。
12月下旬に行ったきりなので、私にしてはとても久しぶり。
いつも行っている美容院ではなく、実家近くの美容院へ行ってみました。
白髪が多い私はカラーは欠かせないので、美容院へ行くと3時間弱は
かかってしまいます。
今はまだダンさんと娘を二人残して行くのは無理なので
実家の父母に娘を預けて行ってきました。
ダンさんは、妹(私の弟のお嫁さん)と甥二人を連れて西京極へ
サッカー観戦へお出かけしていました。
3時間弱で帰ってきたのだけど、娘は泣いていて
父母の話によると、哺乳瓶を全く受け付けずで1時間近く大泣きをしてたそうです。
可哀想なことをしてしまいました。
生後1ヶ月までは、夜中に1度ミルクをあげていたので、哺乳瓶でのミルクを
飲むのは問題ないと思っていたのです。
3ヶ月になったので、哺乳瓶の乳首を変えて、一度も私が試すことなく
いきなり父母からミルクを与えられて娘もびっくりしたのかもしれません。
それとも、乳首の相性が悪かったのかな?
今のところ母乳トラブルはなく過ごせているので哺乳瓶いらずなのだけど、
私が病気になったり、どうしても留守をしなくちゃいけないときに、哺乳瓶を
受け付けない子だったら困ってしまうので、今後しばらく1日1回は哺乳瓶で
飲む練習をしたほうが良いのかもしれません。
きれいに白髪染めをしてもらって、髪の量も減らしてもらって
ボッサボサ頭がすっきりしました。
シャンプーも気持ちよく上手にしてもらえたので、ウトウト状態。
久しぶりに気持ちのよい時間でした♪
でもその時間娘は泣いていたんだよなぁ。
ごめんね、娘ちゃん。
関連記事