関節!?
先週実家へ遊びに来ていた甥二人。
小学3年と1年生。
これぐらい大きくなってくると赤ちゃんには興味を示さないと思っていましたが…。
娘が起きている時はそばにベッタリで相手をしてくれています。
実家にいる時は私の父が娘のお風呂を入れてくれているのだけど、
甥二人も一緒に入り、4人で狭い湯舟に入って楽しそう。
そんな甥達。
娘の腕を見てママにこんなことを…
『赤ちゃんってなんでこんな所に関節があるん?』
確かに関節があるように見えるよな〜。
赤ちゃんはお肉がプクプクしていて、これは関節じゃないんだよ。って娘の腕のお肉を触って見せていました。
一人っ子になる可能性大の娘。
甥っ子達、ずっと妹のように可愛がってあげてね。
Posted by
もとほ
at
07:11
│Comments(
0
)
「スノーホワイト」を読む

「スノーホワイト」 谷村志穂著 光文社
コンビニで働く大学生の宗助には、気になる女性客がいた。クリスマス・イブにも一人で店を訪れ、ショートケーキを買う彼女は見映えのしない四十代だが、なぜか気になってしかたがない。ある日、街中でその女性を見かけ、自分でも大胆だと思えるほどの行動に出る。思いがけず、親子ほども歳の離れた若い男から情熱を寄せられた美南子は、結婚に破れたという自身の傷から立ち直れず、恋愛に臆病になっていた。だが、物怖じしない宗助の一直線な恋愛を前に、だんだんと自分の中に眠っていた火が燻りはじめる…。
(7&Y HPより抜粋)
子宝草
1ヶ月ほど前から子宝草の花が咲きました。
結婚8年目でようやく娘を授かった私たち夫婦。
この子宝草は不妊治療をしている人達のオフ会でもらった苗が、
数年かかってぐんぐん大きくなり、去年妊娠が判明する少し前に初めて花が咲いたんです。
子宝草に花が咲くなんて知らなかったんで、
咲いた花を眺めては私にも花が咲かない(子宝)かなぁ…なんて思っていた所に妊娠判明!
あれから1年が経ったんやなぁ…。
生活が一変しました。
娘の相手をしている時間は至福のひととき。
でも時間や生活や気持ちにも余裕がなくって、
イライラしている自分がいて、ダンさんにヒステリックに当たったりすることもあります。
高齢ママのせいか体力にも余裕がないんだよなぁ。
体力には自信があったのに、これはショックです。
キリキリせずに、なんとかなるさ〜精神でゆったり生活していかないとね!
Posted by
もとほ
at
11:21
│Comments(
0
)
もりやま芦刈園
11日の金曜日。
ダンさんが休暇だったので、『もりやま芦刈園』へ紫陽花を見に行ってきました。
紫陽花 好きな花なんです。
数日前の新聞に確か見頃と掲載されていたような気がしたのだけど、
まだ半分以上は咲いていなくて残念だったかな。
琵琶湖大橋の近くにあるのかと思っていたら、
草津よりで道の駅・くさつの近くでした。
夫婦二人生活の時は道の駅巡りをするのが好きで、
道の駅に置いてあるスタンプを集めたりしていました。
今回から娘も連れて3人での道の駅巡りが始まりました。
Posted by
もとほ
at
08:27
│Comments(
0
)