来客
今日は土曜日だけどダンさんは出勤日でした。
昨日の午後、友達から帰帆島公園の帰りに寄ってもいいかな?と
いうメールをもらっていたのにもかかわらず、
散らかった部屋をそのままにして過ごしてしまったので、
今朝からかたづけをしていました。
かたづけるというよりも、見えないところに隠す作業ですね。
ホント整理整頓が苦手で、掃除も好きじゃないし。
こうやってたまに友達に訪問してもらわないと家の中が散らかる一方だと
思います。
娘はかたづけをしている間、同じマンション内に住んでいる義父母の所で
預かってもらいました。
いつも義両親の所へは、土日にダンさんが数時間連れて行ってくれているのだけど、
今日はダンさんがいないし・・・。
GWは実家へ帰ってしまっていたので、義両親の楽しみを奪ってしまったので
罪滅ぼしの意味もこめて・・・。
いつもはおっぱいの時間には連れて帰ってくるのだけど、
義母と一緒に哺乳瓶でミルクをあげてみました。
ミルクを作るのは娘が1ヶ月になるまでだったので久しぶり。
量も100mlから200mlに増えて、冷ますのに時間がかかってしまいました。
娘は最初舌をベェーって出して嫌がったのだけど、
そのうち諦めて飲み始めました。義母にあげてもらっていて大丈夫だったので、
これで哺乳瓶嫌いになったのか?という心配はなくなりました。
たぶん実家の両親は、冷まし方が足らないミルクを飲ませようとしていたんだろうな。
午後から友達一家が遊びに来てくれました。
よく考えると、私の友達のダンナさんも一緒に遊びに来てくれるのは
初めてのことかも。
今年3歳になる男の子も一緒で、娘と一緒に遊んでくれて嬉しかったです。
ダンナさんがいたので、話題を選ばないといけなかったのが残念だったけど(笑)
ずっと家族のみの環境で過ごしていたから、友達と逢えて楽しい午後でした。
昨日の午後、友達から帰帆島公園の帰りに寄ってもいいかな?と
いうメールをもらっていたのにもかかわらず、
散らかった部屋をそのままにして過ごしてしまったので、
今朝からかたづけをしていました。
かたづけるというよりも、見えないところに隠す作業ですね。
ホント整理整頓が苦手で、掃除も好きじゃないし。
こうやってたまに友達に訪問してもらわないと家の中が散らかる一方だと
思います。
娘はかたづけをしている間、同じマンション内に住んでいる義父母の所で
預かってもらいました。
いつも義両親の所へは、土日にダンさんが数時間連れて行ってくれているのだけど、
今日はダンさんがいないし・・・。
GWは実家へ帰ってしまっていたので、義両親の楽しみを奪ってしまったので
罪滅ぼしの意味もこめて・・・。
いつもはおっぱいの時間には連れて帰ってくるのだけど、
義母と一緒に哺乳瓶でミルクをあげてみました。
ミルクを作るのは娘が1ヶ月になるまでだったので久しぶり。
量も100mlから200mlに増えて、冷ますのに時間がかかってしまいました。
娘は最初舌をベェーって出して嫌がったのだけど、
そのうち諦めて飲み始めました。義母にあげてもらっていて大丈夫だったので、
これで哺乳瓶嫌いになったのか?という心配はなくなりました。
たぶん実家の両親は、冷まし方が足らないミルクを飲ませようとしていたんだろうな。
午後から友達一家が遊びに来てくれました。
よく考えると、私の友達のダンナさんも一緒に遊びに来てくれるのは
初めてのことかも。
今年3歳になる男の子も一緒で、娘と一緒に遊んでくれて嬉しかったです。
ダンナさんがいたので、話題を選ばないといけなかったのが残念だったけど(笑)
ずっと家族のみの環境で過ごしていたから、友達と逢えて楽しい午後でした。
GW最終日
実家から帰ってきました。
帰りは京奈道路が半額の300円。京滋バイパスが200円割引で500円。
安くなると思っていなかったので得した気分♪
引越か?と思うぐらい車のトランクに荷物をいっぱい入れてもらって
帰ってきたので、ダンさんは荷物を降ろすのが大変そうでした。
こういう時マンション住まいは不便だなぁと特に思います。
今日は朝から実家近くにあるイオンモールへ行って
母の日のプレゼントを買ってきました。
私の母には、いつも弟夫婦と一緒にプレゼントしていて妹任せに
しちゃっているのが気になっていたので、今年は私が買ってきました。
いつもお花をプレゼントしているのだけど、家にはたくさん花が咲いているので
花じゃないほうが良いかなということで、ブラウスジャケットにしました。
ダンさんのお母さんのスポーツバックも買うことができました。
ダンさんは何にしたらいいのかわからないから・・・と私任せにしようと
するのだけど、自分の母親のプレゼントなんだから、自分で選ぶべきだと
私はアドバイス&サポートに徹しています。
私も娘を出産して初めての母の日になります。
いつか娘がプレゼントをしてくれるのかな。
・・・とショッピングモールに飾ってある、幼稚園児が書いた
お母さんの似顔絵を見てきました。
以前はこういうものが胸が痛くて見ることができなかったなぁ。
情報番組でやっていたのだけど、最初の母の日を記念して
ベビーリングを購入するっていうのがあるそうです。
お守りのような意味合いがあって、子供が大きくなったら
子供に渡すそうです。
ミキモトのベビーリングを紹介してけど、とても良い感じで
欲しいなぁ。でもお値段がなぁ・・・。
自分への無事出産のご褒美で娘がいつか使えるアクセサリーが欲しいなぁ
とは思っているのだけど、百貨店へ行く余裕も今はないしな。
帰りは京奈道路が半額の300円。京滋バイパスが200円割引で500円。
安くなると思っていなかったので得した気分♪
引越か?と思うぐらい車のトランクに荷物をいっぱい入れてもらって
帰ってきたので、ダンさんは荷物を降ろすのが大変そうでした。
こういう時マンション住まいは不便だなぁと特に思います。
今日は朝から実家近くにあるイオンモールへ行って
母の日のプレゼントを買ってきました。
私の母には、いつも弟夫婦と一緒にプレゼントしていて妹任せに
しちゃっているのが気になっていたので、今年は私が買ってきました。
いつもお花をプレゼントしているのだけど、家にはたくさん花が咲いているので
花じゃないほうが良いかなということで、ブラウスジャケットにしました。
ダンさんのお母さんのスポーツバックも買うことができました。
ダンさんは何にしたらいいのかわからないから・・・と私任せにしようと
するのだけど、自分の母親のプレゼントなんだから、自分で選ぶべきだと
私はアドバイス&サポートに徹しています。
私も娘を出産して初めての母の日になります。
いつか娘がプレゼントをしてくれるのかな。
・・・とショッピングモールに飾ってある、幼稚園児が書いた
お母さんの似顔絵を見てきました。
以前はこういうものが胸が痛くて見ることができなかったなぁ。
情報番組でやっていたのだけど、最初の母の日を記念して
ベビーリングを購入するっていうのがあるそうです。
お守りのような意味合いがあって、子供が大きくなったら
子供に渡すそうです。
ミキモトのベビーリングを紹介してけど、とても良い感じで
欲しいなぁ。でもお値段がなぁ・・・。
自分への無事出産のご褒美で娘がいつか使えるアクセサリーが欲しいなぁ
とは思っているのだけど、百貨店へ行く余裕も今はないしな。
哺乳瓶嫌い?
出産後初めて美容院へ行ってきました。
12月下旬に行ったきりなので、私にしてはとても久しぶり。
いつも行っている美容院ではなく、実家近くの美容院へ行ってみました。
白髪が多い私はカラーは欠かせないので、美容院へ行くと3時間弱は
かかってしまいます。
今はまだダンさんと娘を二人残して行くのは無理なので
実家の父母に娘を預けて行ってきました。
ダンさんは、妹(私の弟のお嫁さん)と甥二人を連れて西京極へ
サッカー観戦へお出かけしていました。
3時間弱で帰ってきたのだけど、娘は泣いていて
父母の話によると、哺乳瓶を全く受け付けずで1時間近く大泣きをしてたそうです。
可哀想なことをしてしまいました。
生後1ヶ月までは、夜中に1度ミルクをあげていたので、哺乳瓶でのミルクを
飲むのは問題ないと思っていたのです。
3ヶ月になったので、哺乳瓶の乳首を変えて、一度も私が試すことなく
いきなり父母からミルクを与えられて娘もびっくりしたのかもしれません。
それとも、乳首の相性が悪かったのかな?
今のところ母乳トラブルはなく過ごせているので哺乳瓶いらずなのだけど、
私が病気になったり、どうしても留守をしなくちゃいけないときに、哺乳瓶を
受け付けない子だったら困ってしまうので、今後しばらく1日1回は哺乳瓶で
飲む練習をしたほうが良いのかもしれません。
きれいに白髪染めをしてもらって、髪の量も減らしてもらって
ボッサボサ頭がすっきりしました。
シャンプーも気持ちよく上手にしてもらえたので、ウトウト状態。
久しぶりに気持ちのよい時間でした♪
でもその時間娘は泣いていたんだよなぁ。
ごめんね、娘ちゃん。
12月下旬に行ったきりなので、私にしてはとても久しぶり。
いつも行っている美容院ではなく、実家近くの美容院へ行ってみました。
白髪が多い私はカラーは欠かせないので、美容院へ行くと3時間弱は
かかってしまいます。
今はまだダンさんと娘を二人残して行くのは無理なので
実家の父母に娘を預けて行ってきました。
ダンさんは、妹(私の弟のお嫁さん)と甥二人を連れて西京極へ
サッカー観戦へお出かけしていました。
3時間弱で帰ってきたのだけど、娘は泣いていて
父母の話によると、哺乳瓶を全く受け付けずで1時間近く大泣きをしてたそうです。
可哀想なことをしてしまいました。
生後1ヶ月までは、夜中に1度ミルクをあげていたので、哺乳瓶でのミルクを
飲むのは問題ないと思っていたのです。
3ヶ月になったので、哺乳瓶の乳首を変えて、一度も私が試すことなく
いきなり父母からミルクを与えられて娘もびっくりしたのかもしれません。
それとも、乳首の相性が悪かったのかな?
今のところ母乳トラブルはなく過ごせているので哺乳瓶いらずなのだけど、
私が病気になったり、どうしても留守をしなくちゃいけないときに、哺乳瓶を
受け付けない子だったら困ってしまうので、今後しばらく1日1回は哺乳瓶で
飲む練習をしたほうが良いのかもしれません。
きれいに白髪染めをしてもらって、髪の量も減らしてもらって
ボッサボサ頭がすっきりしました。
シャンプーも気持ちよく上手にしてもらえたので、ウトウト状態。
久しぶりに気持ちのよい時間でした♪
でもその時間娘は泣いていたんだよなぁ。
ごめんね、娘ちゃん。