お土産
先週末出張から帰ってきたダンさんのお土産です。
キックシャトル
蹴鞠のようにして蹴って遊ぶもの。
マトリョーシカ
ロシアに近く、占領下におかれていたこともあった地で
ロシアのお土産も売られているそうです。
お土産にお願いして買ってきてもらいました。
いくつ入ってるんだろう?っていうぐらい開けると同じ顔のマトリョーシカが
どんどん出てきます。
パンダクッキー
なんちゃってパンダみたい?なんか嘘っぽいパンダの顔。
よーく見ると、made in シンガポールでした。
中国のお金(元)を使ってしまうために空港で買ったそうです。
なんとなく・・・まだ封をきってません(笑)
BBクリーム
関空の免税店で買ってきてもらいました。
海外旅行へ行くのなら、まずは出発前の免税店がお楽しみだった遠い昔のこと。
せっかく行くのなら何か買ってきて欲しいな~。
そうだ!BBクリームが欲しかったんだとダンさんが家を出た後に
思い出して、ネットで関空の免税店を検索したらこの商品が載っていました。
化粧水だけした後に、これ1本で完了。
日焼け止めもいらないし。
使う前は大丈夫やろか?と半信半疑やったけど
めんどくさがり屋の私にはとっても便利。お気に入りになってしまいました。
あと現地の人からお土産でいただいたのが、
こんなにたくさんどーするの!っていう量のきくらげ。
私の少ない料理レパートリーには、きくらげを使うものがないので
レシピを検索して何か作っていこうかなと思ってます。
そして一番心に残るお土産は・・・
現地の人からいただいたアルバムです。
産学共同プロジェクトのような仕事で現地の大学生に教えに行っていたそうで、
その学生さん達から帰る日にいただいたそうです。
アルバムをセロファン紙に包んでリボンをかけてありました。
L版より一回り大きいサイズの写真を1ページずつ1枚貼ってありました。
ダンさんが楽しそうな顔をして、よい仕事をしてきたんだな~って
どんな所でダンさんが過ごしてきたのかがよくわかって
奥さんとしても素敵なお土産をいただきました。
お土産って物で解決しちゃいがちだけど、
何かひとつ心をこめることって大事だなぁって教えていただきました。