2009年05月27日
記念日
昨日で娘は4ヶ月になりました。
もう4ヶ月!という気持ちと、まだ4ヶ月なのかぁ・・・と思ったりもします。
ダンさんと娘と3人の生活になって4ヶ月。
もっと前からこの生活をしているような気がします。
早く大きくなって欲しいなぁ。という気持ちと、
そんなに急いで大きくならないで日々の成長をじっくりとかみしめていきたい。
という2つの気持ちがあります。
娘が生まれる前から決めていたこと。
育児はマイペースで、周りと比較しないように。
日々の成長をじっくり楽しんでいきたい。
5月になって娘がはっきりと目でいろんな物を追ったり、笑ってくれたり
自分の要望を奇声や泣き声で主張するようになってきました。
人らしくなってきた!?って感じかな。
寝て起きておっぱい飲んで、また寝るという新生児の頃とは違ってきました。
必然的に相手をしてあげる時間も増えてきて、
自分の時間が今ほとんどない状態です。
それでも待って待って待ちわびて、そしてやってきたこの生活。
できるだけ楽しんでやっていきたいなと思っています。
育児は育自ですものね。
3ヶ月からの1ヶ月、いろいろ成長がありました。
・しっかり首すわりができるようになった。
・目で追うようになった
・声を出して笑うようになった
・おもちゃのガラガラを自分でつかんで振るようになった
・絵本を読み聞かせすると、絵本を見て笑うようになった
そして今日はもう1つの記念日でした。
結婚記念日です。結婚8年。9年目になりました。
この8年色々とありました。
夫婦二人の生活が長かったので、あちこち旅行したり。
辛いこともありました。ホントに・・・(涙)
今年からは3人の生活です。どんなふうに積み重ねていくのかな。
正直なところ、念願の子育てが始まったというのに
子供ができてからのほうが夫婦喧嘩が増えました。
子供ができる前は、ほとんど私が一方的に言うばっかりだったのに・・。
育ってきた過程が違うのだから考え方や行動が違うのは仕方がない。
でも子供にとっては私やダンさんは父母であるのだから、
お互いに育ってきた環境や価値観を乗り越えて、子育てしていかないと。
と痛感する今日この頃です。
結婚記念日だったけど、特に何もせず・・。
今日が特別な日だということを朝からきちんとダンさんも覚えていてくれたし、
週末ケーキでも買ってきてお祝いしようかな。
もう4ヶ月!という気持ちと、まだ4ヶ月なのかぁ・・・と思ったりもします。
ダンさんと娘と3人の生活になって4ヶ月。
もっと前からこの生活をしているような気がします。
早く大きくなって欲しいなぁ。という気持ちと、
そんなに急いで大きくならないで日々の成長をじっくりとかみしめていきたい。
という2つの気持ちがあります。
娘が生まれる前から決めていたこと。
育児はマイペースで、周りと比較しないように。
日々の成長をじっくり楽しんでいきたい。
5月になって娘がはっきりと目でいろんな物を追ったり、笑ってくれたり
自分の要望を奇声や泣き声で主張するようになってきました。
人らしくなってきた!?って感じかな。
寝て起きておっぱい飲んで、また寝るという新生児の頃とは違ってきました。
必然的に相手をしてあげる時間も増えてきて、
自分の時間が今ほとんどない状態です。
それでも待って待って待ちわびて、そしてやってきたこの生活。
できるだけ楽しんでやっていきたいなと思っています。
育児は育自ですものね。
3ヶ月からの1ヶ月、いろいろ成長がありました。
・しっかり首すわりができるようになった。
・目で追うようになった
・声を出して笑うようになった
・おもちゃのガラガラを自分でつかんで振るようになった
・絵本を読み聞かせすると、絵本を見て笑うようになった
そして今日はもう1つの記念日でした。
結婚記念日です。結婚8年。9年目になりました。
この8年色々とありました。
夫婦二人の生活が長かったので、あちこち旅行したり。
辛いこともありました。ホントに・・・(涙)
今年からは3人の生活です。どんなふうに積み重ねていくのかな。
正直なところ、念願の子育てが始まったというのに
子供ができてからのほうが夫婦喧嘩が増えました。
子供ができる前は、ほとんど私が一方的に言うばっかりだったのに・・。
育ってきた過程が違うのだから考え方や行動が違うのは仕方がない。
でも子供にとっては私やダンさんは父母であるのだから、
お互いに育ってきた環境や価値観を乗り越えて、子育てしていかないと。
と痛感する今日この頃です。
結婚記念日だったけど、特に何もせず・・。
今日が特別な日だということを朝からきちんとダンさんも覚えていてくれたし、
週末ケーキでも買ってきてお祝いしようかな。
Posted by もとほ at 15:03│Comments(0)
│日々のこと